NEWS & TOPICS

大学からのお知らせ 2025年04月25日 サイバー大学

【高校生の皆様へ】無料オンラインセミナー「環境変化とサイバーセキュリティ〜テクノロジー変革期の脅威と私たちが取るべき対策〜」のご案内

 
 


全国の高校生の皆様

福岡未来創造プラットフォームに加盟するサイバー大学からのお知らせです。

この度サイバー大学では、5月16日(金)19:00から、本学客員講師の日野 隆史 氏による、IT・ビジネスセミナーを開催します。

本セミナーのテーマは「環境変化とサイバーセキュリティ」です。
私たちが日常的に使っているスマ-トフォンやSNS等を取り巻くサイバー攻撃の現状と、今後のAI利用やクラウドサービスの普及によって変化する情報セキュリティの課題について解説します。これからのデジタル社会を安全に生きるために押さえておくべき知識と対策を、分かりやすくお伝えします。

「IT・情報セキュリティに興味がある方」「将来の進路としてサイバーセキュリティを考えている方」はもちろん、デジタル社会を生きるすべての高校生にとって役立つ内容です。
ぜひ、お気軽にお申し込みください!
 

プログラムの詳細はこちら♪

お申し込みはこちら♪

開催概要

タイトル 2025年度 第1回「サイバー大学IT・ビジネスセミナー」
環境変化とサイバーセキュリティ
~テクノロジー変革期の脅威と私たちが取るべき対策~
講師 日野 隆史氏(サイバー大学 客員講師)
開催日時
2025年5月16日(金)19:00~20:30
YouTubeでLIVE配信
プログラム ・第1章:激化するサイバー攻撃とその防御策
・第2章:環境変化にともなうセキュリティの学びとは
・質疑応答

★プログラムの詳細はこちら
https://www.cyber-u.ac.jp/open_lecture/2025_1_it.html
対象 どなたでも無料で視聴可能(要申込)

★お申し込みはこちら
https://survey.zohopublic.com/zs/ZjDTh5
お問い合わせ サイバー大学 事務局(担当:筒井、小林)
cu-pr@cyber-u.ac.jp
 
 
 

サイバー大学について

サイバー大学は、通学不要でITとビジネスが学べる、ソフトバンクグループの通信制大学です。

本学では、専門学修テーマ別に専門科目をグループ化し、これらの小規模な履修プログラムを「マイクロクレデンシャル」と呼ぶとともに、オープンバッジでその履修を証明する修了証の発行を行っています。オープンバッジは、生涯を通じて有効なデジタル証明です。デジタル履歴書やSNS上に公開でき、就職活動での活用も可能。また、個人の学習歴を可視化できるため、今後の学習計画やキャリア設計にも役立ちます。

マイクロクレデンシャルの分野には、「ネットワーク」「セキュリティ」「ソフトウェア」「AI」「管理」「起業」「経営」「生成AI活用」があり、学生は希望に応じた分野を集中的に学ぶことができます。

詳しくはこちら♪